toggle
2025-08-24

易と呼ばれるものの正体を学ぶ・実践法

精神世界50年 秋山長老の名講義シリーズ

「易と呼ばれるものの正体を学ぶ・実践法」

易と呼ばれるものの正体とは、単なる占いではなく宇宙数学と宇宙言語のコラボレーションです。今回はそこを深く掘り下げようと思います。この宇宙言語について私たちは既にわかっていることで、歴史の中で様々な建物、アート、文章の中で表現してきました。いわば本質の意味に対する表現です。「理性とは易にあり」ということを知ると全ての人生観は変化しますし、幸せのリアリティー度が上がります。人類と自然の全てが神々しい意味で埋め尽くされているのがわかってきます。命(いのち)と対話が出来る「易」の奥義に触れましょう!易について以前学んだ方はより深く、初めて勉強される方にもわかりやすく解説しますので一緒に学びましょう!

●易による人生の変革
●ヒト、モノ、自然、シンクロニシティ
●宇宙論としての易
●易をたてるということ
●易で自分を観察する
●自己の「性質」を知る                                     ●他人をみるということ                                           ●質疑応答

日時 2025年11月30日(日)13時30分~16時20分

場所 都内の会議室

講師 秋山眞人

※9月16日より受付を開始しますのでもうしばらくお待ちください。